難病掲示板「合併症で廃人に」
今日は「(糖尿病)代謝内科」で通院
- なめ猫(=^・^=) 、猪のっち
2025/07/08 (Tue) 22:06:16
*.dion.ne.jp
今日は今年最大の猛暑じゃあ!36℃。電車内でミニ扇風機を手に持つ女性チラホラ。やはり化粧が崩れるからか。上野公園内は木陰を選んで歩く。往路で4100歩、復路は別ルートだけど、往復で8100歩。
・「(糖尿病)代謝内科」では、ヘモグロビンA1cは2023年6月以降、6.1→6.2→6.2→6.1→6.0→6.1→x.x→6.1→6.1→6.1→6.3→6.2→6.2→6.1→6.3→6.1→6.1→6.1→6.1→6.2→6.1→6.5→6.3→6.4→6.4→6.1→6.2→6.2。
帰路は、院外薬局から「本郷3丁目」駅まで徒歩10分、ここから都営地下鉄「大江戸線」3駅目「蔵前」駅下車。ここから徒歩10分で浅草雷門へ。ここから「足立区役所」行きの都営バス。
明日は通院
- なめ猫(=^・^=) 、猪のっち
2025/07/08 (Tue) 01:42:40
*.dion.ne.jp
本来は2科かけもちなんだけど、先月の通院で2科同じ日に予約したが、帰宅後病院から電話があり医師がやりくりつかないので1科は来週になっちゃった。猛暑の通院2回は疲れる。採血も2回。猛暑対策で首に冷却グッズを巻いてる人もいるが、俺は冷却剤と冷水とうちわ。明日は早いのでしゃわーを浴びて4時までには寝なくちゃ。
中国人が不動産買占め、家賃が2.6倍 - なめ猫(=^・^=) 、猪のっち
2025/07/06 (Sun) 02:06:27
*.dion.ne.jp
中国人が北海道のニセコなどの観光地や水源地を買いまくっているのはニュースになっているので知っている人は多いと思う。北海道だけでなく、全国各地の観光地も同様。中国の富裕層にとって、日本の不動産価格はバーゲンセール。身近な例で、都内マンションを買いあさって賃貸料を大幅値上げしている。中国人オーナー企業が買ったマンション8物件が賃貸料2.6倍に。トラブル続出。
善良な中国人なら歓迎だが、日本を食い物にしようと、地方自治体を乗っ取ろうとする奴、地方の県なら乗っ取れる。日本は「スパイ天国」。こっそり国家を侵略しようと来日する不良中国人もいる。名目上帰化すれば国家公務員になれるし、国会議員にもなれる、法律も変えられる。中国に有利な判決も出せる。近年中国人が急増し、もう直ぐ100万人になる。過疎の自治体に集団移住すれば多数派になりやりたい放題。
昨日の参議院選挙情勢調査結果 - なめ猫(=^・^=) 、猪のっち
2025/07/05 (Sat) 00:51:46
*.dion.ne.jp
夜のYahoo!ニュースに俺も協力した昨日の参議院選挙情勢調査結果が出ていた。「与党、過半数維持は微妙な情勢。国民民主・参政が大幅議席増の勢い(NNN・読売新聞参院選情勢調査)」とのタイトル。それによると、自民と公明は議席を大幅に減らし、共産も議席減、維新も苦戦。立憲民主は横ばい、その一方、国民民主と参政は議席を大きく伸ばす勢い。
自公が過半数を維持できなければ、石破ゲル政権も終わりだろう。次は高市政権誕生かな。石破が総理・総裁になれたのは、昨年9月27日の総裁選挙で、高市と、石破の決戦投票前、公明党が中国の意を受けて「高市総裁なら政権離脱」と脅しをかけた。慌てた岸田が小泉、林、上川に投票した各議員を説得し、その結果、党内で嫌われていた筈の石破への議員票が46→189票に急増し逆転。石破が総理・総裁になれたのは、中国と公明党のお陰。と噂されている。石破総理と中国の代理人みたいな岩屋外相は即刻止めろ!彼は「スパイ防止法」にも唯一反対している。ハニートラップか?
参議院選挙公示 また、電話世論調査がきた - なめ猫(=^・^=) 、猪のっち
2025/07/03 (Thu) 19:27:19
*.dion.ne.jp
長く電話が鳴って、「もしかして」と受話器を取ると、やはりそうだった。先月の都議会議員選挙前の電話世論調査と同じような音声と説明。同じ調査会社が実施してるんだろう。やはり一度調査に協力すると、二度、三度と掛かってくるようだ。来週辺りまた掛かってきそう。5分で貴重な情報を提供した。投票日は7月20日(日)、投票率を下げようと3連休の中日に設定。不在者投票が多くなるべ。
参議院選挙東京選挙区は立候補者が32人と多いので、候補者名を読み上げるのが凄く時間が掛かる。知っている名前が多かった。玉木に誘われて捨てられた山尾志桜里の名前も。都議時代に「産めんのか」と、ヤジられ涙声で質問続けた塩村文夏も。まだ選挙公報が届いていないので、まだ決められない。比例代表政党は決まっている。中国寄りの石破政権は交代して欲しい。
夕方最寄スーパーで食料買物、銘柄米ゲット - なめ猫(=^・^=) 、猪のっち
2025/07/01 (Tue) 22:55:56
*.dion.ne.jp
6月26日(木)以来、5日ぶりとなる、最寄スーパー「ベルクス」で、定番の食料買出し。果物はプレミアムバナナのみ。野菜はトマトとキャベツ。キャベツ1個99円だった。お米は、「栃木県産コシヒカリ」5kg3490円が1袋残っていたので、雑穀米4kgが半分残っているが、迷わずゲット。銘柄米が4000円未満で買えたのは1年ぶりぐらい。
クリガニが売られていた。旬は5月頃だと思うが今ごろ入荷か。アルコール禁止中なのでお刺身やカニは買えない。
梅雨明け前の猛暑なので「あずきバー」(5本入り)を今年初めて買って1本食べた。暑いので食べている間に、根元の方が溶ける。「あずきバー」の包装箱の記述によると、毎月1日は「あずきの日」だって。
自民党支持率急低下、参政党急上昇 - なめ猫(=^・^=) 、猪のっち
2025/07/01 (Tue) 02:53:52
*.dion.ne.jp
最新29日の政党支持率調査で、自民党23%、立憲民主党6%、国民民主党5%、参政党5%、公明党と共産党3%、日本維新の会とれいわ新撰組が2%で続く。自民党は小泉人気等で一時28%に上昇したが、持続せず低下が続く。国民民主党は11→5%と半減。参政党は1→5%と急上昇。維新はゴタゴタ続きで低迷。1年ぐらい前は立憲民主党と野党の1位争いで、「立憲民主党をぶっつぶす」と奇声?を上げていたが。
小泉進次郎が農相に就任し、備蓄米放出を競争入札から随意契約に切り替え「古古米」を5k2000円で短期間で店頭に並べ、売り切れ続出で連日ニュースになっていたが、エキストラを動員して、テレビ局も巻き込んで「小泉劇場」を演出していたのが判明。実際はイオン店舗で大量に売れ残っていたりして。
前夜8時からの行列の先頭に2万円の高価なAdidas青ジャージーを着てマスク姿で並んで、備蓄米をゲットして米袋を高く掲げて大喜びでインタビューに答えていた60歳くらいの男はエキストラだった。サクラだった。過剰な迫真の演技だった。この男は複数個所に出現。
今、政治家や国家公務員や裁判官や弁護士やマスコミ業界や広告業界等、国家中枢に日本に帰化した「反日」日本人が多く、この国は彼らに乗っ取られつつある。芸能界は約半分が「在日」である。純粋な日本人が不利益を蒙っている。外国人を優遇し、日本人が「逆差別」を受けている。中国や朝鮮半島出身者にとって日本は至れり尽くせりでこの世の天国だね。「日本人ファースト」を掲げる参政党はこれに「一石を投じて」くれると期待している。不良中国人を一掃しろ!