MyHPは『なめ猫瓦版』『なめ猫コーラス』『なめ猫マイボイス』『ホーミー・ワールド』『IHデジタル研究所』、MyBlogは『(Ameba)なめ猫・いのっち』、MyYoutubeは『なめ猫いのまた』『pmda、脊椎障害』
 西暦2000年夏から、自己免疫疾患「尋常性天疱瘡→落葉状天疱瘡」(特定疾患)に、再燃を無数に繰返しステロイド累計が100,000mg(20,000錠)を越え。難病で苦しんだ挙句、2006年のステロイドパルスで首が潰れ体が壊れ、一挙に合併症が続出し人間リタイアし身体障害者に、要支援に
 定期受診科目は、①皮膚科、②眼科、③(糖尿病)代謝内科、④循環器内科、⑤整形(脊椎)外科、⑥呼吸器内科、他に候補は⑦神経内科、⑧腎臓内科
 現在の合併症は、①筋萎縮症(ミオパチー):低い椅子から自力で立上がれない②糖尿病:一時1日8時間運動、③高脂血症、④動脈硬化症、⑤高血圧症:一時血圧が230、⑥狭心症、⑦ブルガダ症候群:突然死の心電図、⑧不整脈(心室性期外収縮)、⑨骨粗鬆症:4年連続腰を圧迫骨折、⑩頚椎損傷:首が潰れ45度前傾・神経損傷、首がを少ししか動かせなく、首が動くとギクギク音がする、⑪脊椎側弯・後弯:脊椎が弓状&S字湾曲・身長が10年で10cm縮む・歩行困難、体が揺れる、⑫頚椎症性神経根症:頚椎損傷の影響で左腕に激痛・劇痺れ・麻痺&他不快な症状、⑬白内障&後発白内障、⑭慢性腎臓病:機能低下で蛋白質摂取60g制限中、⑮両腎萎縮:両方の腎臓が約2cm萎縮、⑯皮膚癌(基底細胞癌):2013年7月除去手術、⑰アスペルギルス症:肺に黴菌が棲息、死亡率が50%以上、⑱細菌感染症:免疫力低下で「蜂窩織炎(ほうかしきえん)」等細菌感染が相次ぐ、⑲左足親指爪と右手薬指のグロムス腫瘍:平成27年12月から左足親指爪下に腫瘍が出来る、⑳眩暈:時々、1日中目がグルグル回って気持ち悪く起きられず、これが最も辛い、他に、筋肉障害、神経障害

難病掲示板「合併症で廃人に」

560747
[ 2011年7月10日から運用、重篤な合併症が多発しステロイド性廃人に、安否連絡“生きているよ”と、毎日状態や本音を書込む、書込み制限中 ]
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

夏の高校野球が終わったね - なめ猫(=^・^=) 、猪のっち

2025/08/24 (Sun) 02:40:46
*.dion.ne.jp

 西東京代表の日大三高は沖縄代表の沖縄尚学に惜しくも1-3で破れ3度目の制覇はならず。沖縄県の高校強い。夏の高校野球が終わっても猛暑が続く。夏の大会が終わると秋風が吹き込むのだが、今年は衰えず猛暑が続く。
 高校野球は季節の変わり目。春の選抜高校野球は春を運んでくる。夏の全国高校野球は秋風を運んで秋の到来を告げる筈なんだが。

今夜はとうもろこしご飯 - なめ猫(=^・^=) 、猪のっち

2025/08/23 (Sat) 01:41:23
*.dion.ne.jp

 昨日買った、とうもろこし2本を使ってとうもろこしご飯を炊いた。白米は「栃木産コシヒカリ」と、言っても隠れて全然見えない。圧力鍋の上部はとうもろこしで埋め尽くされた。とうもろこしは包丁で削り取ったり、指で粒1個1個もぎ取る。包丁で削り取った芯は一緒に炊く。とうもろこしは甘い。ヘルシー?とうもろこしの方が多いと、「ご飯入りとうもろこし」かな。この場合、カロリーは蛋白質は?

 青森県弘前地方に生でも食べられる、糖度の高い「だけきみ」というとうもろこしがある。1回だけ食べた気がする。知り合いが青森の友人から送られてきたとうもろこしのおすそ分けでいただいた。「きみ」とはとうもろこしの事。岩木山の麓、嶽高原で栽培されるとうもろこし。

シャワーと生ごみと買物と - なめ猫(=^・^=) 、猪のっち

2025/08/22 (Fri) 00:16:13
*.dion.ne.jp

 8月17日(日)以来4日ぶりのシャワーを浴び、7月29日(火)以来24日ぶりの生ごみを出し、8月17日(日)以来4日ぶりの最寄スーパー「ベルクス」での買物。
 ごみ袋は市販の大きなごみ袋使用なのでかなり詰め込む。生ごみはビニール袋や院外薬局で処方薬のスライドジッパー袋が大量にあるので、これで密封している。食品トレーや豆腐容器や納豆容器や鶏卵容器がどんどん貯まる。近日中に生ごみとプラスチック類は分けて別の日の収集になると通知が来ている。駆け込みで分別せずミックスして出さなきゃ。
 食料買出しは、果物はバナナとルビーグレープ。野菜はとうもろこし。お魚くんは冷凍したのが各種有るので今回はスキップ。お米は「宮城産つや姫」が5kg3990円でかなり大量にあった。このブランド米は初めて目にした。何処の業者が隠してたんだ。4日前は殆ど空っぽだったが、今回は山積み。古米になるんだから、もっと安くせにゃ。

 あっついねえ、深夜3時に水道の蛇口を捻ったら50℃ぐらいのお湯が出てビックリした。

令和4年産備蓄米「古古古米」を注文してもうた - なめ猫(=^・^=) 、猪のっち

2025/08/20 (Wed) 20:20:00
*.dion.ne.jp

 新米は昨年より5割ほど高い5kg4000円~7000円になりそうだし、公的年金40万+配当金50万の年収90万円の低所得世帯(他に確定申告不要の収入があるが、自分では使わない)にはとても買えないので、生活防衛で令和4年産備蓄米をネットから注文した。価格は10kg4320円。新米が出回る前なら令和5年産米は「古米」、令和4年産米は「古古米」、令和3年産米は「古古古米」。新米が出回ると「古」が1個増える。今んとこ「古古米」かな。配達日は8月中で、玄関に置いていく。

 随意契約の備蓄米は販売期限が8月末だったが、精米と流通が停滞して到着が大幅に遅れて7月末頃になった小売店が多い。こういう事情を考慮して販売期限を1ヶ月程度延長する模様。9月は小売店頭で新米と古古古米が並んで売られる事になって、新米の価格上昇を抑制してくれるかな。

シャープ・エアコンの純正リモコン出てきた - なめ猫(=^・^=) 、猪のっち

2025/08/19 (Tue) 14:57:50
*.dion.ne.jp

 食堂のダンボールの横の隙間に落ちていた。5年間行方不明だった。電池が入ったままだが液漏れは無かった。別の単4乾電池を入れたら、液晶に表示するが、機能とボタンが多くて取り扱い説明書を読まないと分からにゃい。当分、汎用リモコンで操作だにゃあ。

 左の2個はシャープ製純正リモコン下部のパネルを閉じた状態(左側)と開けた状態(右側)を合成。

エアコンが久しぶりに動作 - なめ猫(=^・^=) 、猪のっち

2025/08/18 (Mon) 21:06:35
*.dion.ne.jp

 リモコンの電池切れで機種設定が消えて、電池を換えても動作しなくなっていた。俺んちのリモコンは純正のが行方不明で、1000機種に対応する中国製の汎用リモコン使用。2年前に500円くらいで買った。俺のシャープ製エアコンは番号が728で、オートスキャンだと恐ろしく時間が掛かる。手動で番号を728近くまで進めて、これ以降はエアコンと対話する。
 エアコンに向けて「set」ボタンを押す。応答が無ければ番号を増やして繰り返す。番号が一致すると、エアコンがカチッと反応するので、「ok」ボタンを押し機種確定。最も簡単なやり方は番号728で「set」ボタン、エアコンから反応が有るので「ok」ボタンで機種確定。これ以降はリモコンが使える。早速2時間エアコンの下で「夕涼み」。

YouTube広告ブロックしてないのに - なめ猫(=^・^=) 、猪のっち

2025/08/17 (Sun) 15:44:23
*.dion.ne.jp

 古いパソコンでYouTubeが作成したミックスリストでYouTube視聴していると「広告ブロックを止めてくれ」と警告が出る。「広告ブロックしてない」と通知しても、しばらくすると警告が出る。そうすっと別タブを開いて視聴を継続するが、やがてここでも再度警告が出る。この繰り返し。
 警告が出るのは決まって他人の作成した動画。ミックスリストには俺の動画が先頭に並んでいて、途中から他人の動画が並ぶ。他人の動画の2、3個で警告が出る。

(夜)4日ぶりの買物、お米在庫は激減 - なめ猫(=^・^=) 、猪のっち

2025/08/18 (Mon) 04:16:10
*.dion.ne.jp

 最寄スーパー「ベルクス」で定番の食料買出し。お米は新米はまだ入荷せず。お米の販売銘柄と数量は激減している。従来からの予想では、8月には、米絶対量不足で令和6年産米は底をつくと言われていた。来週にはお米は空っぽになるかも。
 秋田産「あきたこまち」5kg4500円のが数個しか無かった。前回までは銘柄不定だが3990円のが時には「山積み」で売られていた。2kgのは数種類あるが、数量は少ない。新米が本格的に出回るのは9月。それまでは輸入米か5kg6000円の超高価な新米。米不足が急速に顕在化。

お盆が終わった - なめ猫(=^・^=) 、猪のっち

2025/08/16 (Sat) 23:32:35
*.dion.ne.jp

 ここ数日は部屋から一歩も出なかった。来客も無く電話も来ないので誰とも話していない。誰の姿も見かけてない。ヤクルト配達もお休み。これが普通なのだ。誰にも会いたくないし、誰とも話したくない。毎日やる事があるので、孤独を感じる暇は無い。
 浴室の電球が切れたので、近日中にヤマダ電機で買わないと。普通のより口金直径が細いミニ電球。それに食料の定例買出しも。

ヒグマは人を襲わないという認識に驚いた - なめ猫(=^・^=) 、猪のっち

2025/08/16 (Sat) 00:27:00
*.dion.ne.jp

 羅臼岳を登山していて救助された一人は「ヒグマは人を襲わないと、聞いていた」と供述していた。これを聞いて驚いた。本州からの登山者にとってヒグマは「森のクマさん」なんだ。共存できると。北海道の開拓はヒグマとの凄惨な戦いでもあった。ヒグマが集落を繰り返し襲って、多くの人命が犠牲になっている事実を知らないのだろうか。「三毛別ヒグマ事件」で開拓民7名が犠牲になった。ヒグマのメス成獣は一回り小さいがオス成獣は、四足歩行だと「軽自動車」くらいの大きさになる。体長3m体重400kgを超える固体もある。
 約50年前、大雪山系の山で登山していた大学生パーティがヒグマに数日間付きまとわれ3人が犠牲になった。これも知らないのだろうか。そして、昨日も記述した2年前の、大千軒岳を登山中の消防士3人が襲撃された件。他にも他にも。登山に興味の無い俺だって知っているのに。

 ヒグマに襲撃されて、藪に引きずられていった現場近くにヒグマの親子3頭がいたが駆除された。また「小熊を殺すな!」と抗議電話が殺到するんだろうな。青年はその近くで遺体で発見された。下半身の損傷が酷く性別不明だったが、家族の協力で身元確認した。
 一緒に登山していた青年は「助けて!」という叫びで駆けつけ、ヒグマを素手で殴ったという。木の枝を探してこれで顔を攻撃すれば、少しは効果があっただろうに。何で二人は200mも離れて下山していたのか?これだと駆けつけるのに数分掛かる。その間に、致命傷を負ってしまう。

羅臼岳で登山客がヒグマに襲われた - なめ猫(=^・^=) 、猪のっち

2025/08/15 (Fri) 00:41:13
*.dion.ne.jp

 羅臼岳は知床半島に位置し標高1661m「日本百名山」に数えられ、森繁久弥や加藤登紀子の歌「知床旅情」の舞台。ここで登山客が、下山中の標高550m辺りでヒグマに襲われ両脚太腿からかなり出血し藪に引きずられていき安否不明。北海道は獰猛なヒグマが人里にも出没するし、どの山にも「うようよ」いるのに何で無防備で登山するのかな。鈴やラジオを大音量で鳴らしても逆効果。一部のヒグマは人を恐れない。人を餌だと認識して襲ってくる。ヒグマは体長2m体重250kgは普通。こんなのと素手で格闘したら勝ち目は無い。顔を爪で引っかかれたら、目玉が飛び出てしまう。
 登山客は登山杖と登山ナイフで武装するのが手っ取り早い。クマが接近してきたら、登山杖の先端にナイフを素早く装着し、これで戦う。戦法は「突き」の一手。首を狙う。奪われないように、素早く突いて素早く引く。これを繰り返す。刃渡り6cm以上は「銃刀法違反」だって。登山用として許可を取ればいいが。
 2年前、北海道福島町の大千軒岳を登山中の消防士3人が休んでいたらクマが襲ってきて、一人が刃渡り5cmのナイフで首を攻撃したら、逃げていき自分の住処で息絶えていた。近くには行方不明だった登山者の遺体があった。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.