難病掲示板「合併症で廃人に」
今日は歯医者で3ヶ月検診 - なめ猫(=^・^=) 、猪のっち
2025/07/18 (Fri) 22:00:59
*.dion.ne.jp
①最初にマイクロカメラで歯の写真撮影。そして、②歯に紫の薬剤を塗って、歯磨きの磨き残しチェック。これ「プラークスコア」という。前回より数値は50→44に改善。普段の歯磨き実演したら、横磨きで歯ブラシが歯茎に当たる角度と縦磨きで歯間の歯磨き回数を1箇所10回と、その時の上下歯を分離するようにと指摘。③歯茎の状態チェック。専用針で歯茎を突っつく。右下歯茎は状態が悪いので痛む。④水を使って歯を洗浄・研磨。これが苦しい。最後に、⑤歯表面にフッ素塗布。そして60分飲食を控える。歯がスベスベしている。
今日の治療費1410円。高いような高くないような。次回は4ヶ月後にしてもらった。次回予約時に「4ヶ月検診」に出来ますかと尋ねたら、今日の処置担当に問い合わせ、「大丈夫!問題無い!」と、返答有り。
3ヶ月検診で使用する歯ブラシはお土産でいただけるので、細歯ブラシがどんどん溜まる。「売るほど」ある。ここの歯医者の令和元年10月の初回診察は「3ヶ月検診」だった。これを含めて3ヶ月検診を5回受けているので5本。それに予約時間ミスがあってお詫びで2本いただいているので、合計7本あり、そのうちの最初の1本をずーっと使っている。歯ブラシは使用しているとブラシの毛の向きがバラバラになるが、ここのは6年使用してもまだ向きが揃っている。